2025開幕🙌多々幸会ROUND1⛳
春の訪れをまだまだ感じられない気候が続いておりますが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?😁
久しぶりの多々幸会ブログですが、今回は2025年多々幸会の開幕戦ということで、宇部72カントリークラブ・阿知須コースさんにやってきました⛳

新年度のスタートということですが、天候には恵まれず☂️今回はゲストなしの社員のみ、8名2組といういつもより少ない組数となりました💦しかし今回は昨年度の多々幸会の平均スコアから計算されたハンデキャップ戦で、接戦が予想されます🔥😂
いつも通り朝礼で私と弊社社長からルール等を含め諸注意を行った後、昨年度のチャンピオンであるKさんに無茶ぶりであいさつを行ってもらうと、「私を倒す気持ちで挑んできてください」と力強いお言葉をいただきました🤣さぁ、いざ開幕です🏌🏻


第一組より、緊張な面持ちで?スタートしていきます!
社長、なんか以前見た光景な気がしますよ~🤣笑
私は2組目でしたが、雨というのもあり、なかなか撮影できず(プレー中の余裕もなく😂)
とりあえず、寒い中回って温かさを感じたお昼ごはんと、昼からのスタート待ちをパシャリ📷

天候が悪いと、ナイスショットが埋まってしまうこともあるようです😭
こういう時の救済の措置、みなさんご存じですかー?


そして第一組では、最終ホールまで激しい戦いがあった模様です😛

この笑顔が物語ってるのかな?🤪笑
天候にはラウンド中もあまり恵まれませんでしたが、無事にみんなホールアウトし、結果発表~!!!
今回の優勝は、、、念願の初優勝、紅一点、S主査でした!👏

ハンデキャップ等もあるとはいえ、S主査を含め今回の結果は冬に練習を積んだ人たちが活躍したのかな?という結果でした(私は練習をしてなかったのが顕著に出ました😢)

優勝者の弁では、『今季は私についてこい!!!』と強気の発言いただきました~!笑

ちなみに、S主査は優勝と準優勝を当てる企画も見事に的中!!
自分を優勝に予想していた自信Σ(・□・;)
ほんとに素晴らしかったです👏👏👏
そして今回は優勝者が振ったサイコロの目の順位の方が、第3戦のコースを自由に決めていい権利を得るという面白い企画を🎲

さてさて、当選したFさんはどこにコースを選ぶんでしょう?(3月中には決めてもらいます👆)
今季も昨年と同様の予選ラウンド5戦を行い、上位4名のグランドチャンピオン戦を行うので、ポイントレースはスタートしたばかりですが、次戦はあっという間の3月末ということで、この勢いが続くのか!?悔しい思いをした者は調整してきて月末までに仕上げてくるのか!?
次戦もお楽しみに!長文拝読ありがとうございました!!
前後の記事
- 前の記事
- 💐大先輩 御退職💐