山口県の砂・砕石などの販売や運搬/宇部港 荷揚げ荷降ろし/ 朝日産業

砂&彩石

Sand(砂)・Stone(造園砂利)

品 目用途・特徴
① 細砂・粒度の一番小さな砂

 

 

・インターロッキングの下地整備用等に利用されています

・公園の砂場に利用するとトンネルを掘れる砂山がつくれます

② 粗砂・粒度の一番大きな砂

 

 

・粒同士が大きく隙間が出来やすい

・水はけを良くしたい工事にも利用されます

③ 中砂・細砂と粗砂を絶妙にブレンドしてた水で洗い流した砂

 

 

・鉄筋が錆びにくく、芝生の目土にも適しています

・一般的なセメント工事や土間用コンクリート等に使用します

 ④ ダスト

 

 

・約0mm~5mmからなる砕石の粉

・生コンクリート細骨材、路盤材の材料

・土木工事での配管保護に利用されます

⑤ ふるい砂

・③中砂をふるい機にかけて水で洗い流した砂

・セメント工事、ブロック目地などの細かい工事に適しています

・鉄筋が錆びにくく、芝生の目土にも最適です

⑥ 石灰砕砂・約0mm~2.5mmからなる石灰砕石の粉

 

 

・生コンクリート細骨材に利用されます

・セメント色に近い白色系の仕上がりとなります

⑦ 6㎜ふるいマサ・粒度の小さなマサ土

 

 

・住宅まわりの化粧用や花壇などにおすすめします

・保育園・幼稚園・学校関係のグランド用として利用されています

⑧ 中目マサ・粒度が一般的なマサ土

 

 

・住宅まわりの埋め戻しや造成などで利用されています

 

 砕石

品 目用途・特徴
① C-30・約0mm~30mm粒度の砕石

 

 

・粒度にバラつきがあり、よく砂利が締まります

・路盤材、駐車場に適しています

② 13mm砕石・約5mm~15mmの砕石

 

 

・住宅用敷き砂利、歩道用砂利に利用されています

・駐車場、ぬかるんだ地盤埋め戻しに適しています

③ 20mm砕石・約5mm~25mの砕石

 

 

・住宅用敷き砂利、歩道用砂利に利用されています

・駐車場、ぬかるんだ地盤埋め戻しに適しています

④ 40mm砕石・約20mm~40mの砕石

 

 

・粒同士が大きく隙間が出来やすい

・水はけを良くしたい工事にも利用されます

⑤ RC砕石・生コンクリートを砕いた約0mm~50mmの再生砕石

 

 

・粒度にバラつきがあり、よく砂利が締まります

・50mm以上の厚さでの敷きならしをおすすめします

造園砂利

品 目用途・特徴
① 散砂・花崗岩を砕いた約5mm~15mmの造園用砂利

 

 

・マサ土の色彩により落ち着いた印象を演出します

・砂利同士が擦れて音が鳴るので防犯にも効果的です

② 秋みかげ・花崗岩を砕いた約10mm~15mmの砂利

 

 

・白みかげ石を砕いた約10mm~20mmの砂利

・2種類のブレンドによりモダンな印象を演出します

③ 石灰20mm・約5mm~20mの石灰石

 

 

・石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります

・適度な粒度により住宅用敷き砂利など多用性が高い

④ 石灰30mm・約20mm~30mの石灰石

 

 

・石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります

・粒同士が大きく隙間が出来やすい

⑤ 銀暟(ぎんかい)・約5mm~13mmの結晶石灰石

 

 

・通常の石灰石より白く輝きが強い

・石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります

⑥ 大銀暟(だいぎんかい)・約5mm~20mmの結晶石灰石

 

 

・通常の石灰石より白く輝きが強い

・石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります

袋つめ商品

品 目用途・特徴
①A 洗い砂・⑤除塩ふるい砂の袋詰め商品 内容量:25kg

商品に関することはお気軽にお問い合わせください!

0836-31-6553
7:30~17:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 在庫商品取扱いについて在庫商品取扱いについて 今日は、梅雨の晴れ間のようです。☀ 当事務所は海の側にあり、今日はとても涼しく感じます。こんな時に庭の手入れをしたら良いのですが、 […]
  • 親睦ソフトバレー🌟親睦ソフトバレー🌟 山口県もようやく入梅が発表され、蒸し暑い日が続いています💦💦    先日、初めての試みとして親睦ソフトバレーを行いました😊 […]
  • まもなく夏の到来?まもなく夏の到来? 暑気日ごとに厳しさの増す今日この頃 ☀ 朝晩の気温差が激しいですが、皆様体調にお変わりはないでしょうか? ここ宇部はまだ梅雨 […]
  • 6月になりました😊6月になりました😊 今年も早いもので、もう6月、、、😲 2019年になって、既に半分。そう考えると本当にあっという間ですね!     6月 […]
  • 輸送の安全にむけて この度、運行管理者の『基礎講習』を受講して参りました。 3日間をかけて300ページ以上のテキスト2冊を元に 順を追って、輸送の […]
PAGE TOP