Sand Stone 砂・造園砂利 砂のプロが最適な商品と必要な量を、配達まで含めてご提案させていただきます。 建設業の方は、宇部市近郊での建設工事の際にはぜひ一度ご連絡ください。豊富な品ぞろえの中から、最適な商品をご案内いたします。 ガーデニングや菜園などをされる一般のお客さまもぜひご相談ください。量販店と比較して、品質・品ぞろえ・量・価格の全てにおいて、ご満足いただけるものをご提供いたします。 商品リスト 立米計算 砂 砕石 造園砂利 その他 立米計算 お庭や駐車場などに砂利や砕石を敷く際の必要量の計算にご利用ください。 縦×横(お庭の面積)は「m(メートル)」で、砂利などの敷きたい厚さは「cm(センチメートル)」で入力してください。 縦 m × 横 m × 厚さ(高さ) ㎝ = 立米 m³ ダンプの積載量の例 ・2tダンプトラック1台 → 1.5m³ ・4tダンプトラック1台 → 3m³ ・10tダンプトラック1台 → 6.5m³ 砂 1. 細砂 粒度の一番小さな砂 インターロッキングの下地整備用等に利用されています 公園の砂場に利用するとトンネルを掘れる砂山がつくれます 2. 粗砂 粒度の一番大きな砂 粒同士が大きく隙間が出来やすい 水はけを良くしたい工事にも利用されます 3. 除塩中砂 細砂と粗砂を絶妙にブレンドして水で洗い流した砂 鉄筋が錆びにくく、芝生の目土にも適しています 一般的なセメント工事や土間用コンクリート等に使用します 4. ダスト 約0mm~5mmからなる砕石の粉 生コンクリート細骨材、路盤材の材料 土木工事での配管保護に利用されます 5. ふるい砂 「3. 中砂」をふるい機にかけて水で洗い流した砂 セメント工事、ブロック目地などの細かい工事に適しています 鉄筋が錆びにくく、芝生の目土にも最適です 6. 石灰砕砂 約0mm~2.5mmからなる石灰砕石の粉 生コンクリート細骨材に利用されます セメント色に近い白色系の仕上がりとなります 7. 6㎜ふるいマサ 粒度の小さなマサ土 住宅まわりの化粧用や花壇などにおすすめします 保育園・幼稚園・学校関係のグランド用として利用されています 8. 中目マサ 粒度が一般的なマサ土 住宅まわりの埋め戻しや造成などで利用されています 砕石 1. C-30 約0mm~30mm粒度の砕石 粒度にバラつきがあり、よく砂利が締まります 路盤材、駐車場に適しています 2. 13mm砕石 約5mm~15mmの砕石 住宅用敷き砂利、歩道用砂利に利用されています 駐車場、ぬかるんだ地盤埋め戻しに適しています 3. 20mm砕石 約5mm~25mの砕石 住宅用敷き砂利、歩道用砂利に利用されています 駐車場、ぬかるんだ地盤埋め戻しに適しています 4. 40mm砕石 約20mm~40mの砕石 粒同士が大きく隙間が出来やすい 水はけを良くしたい工事にも利用されます 5. RC砕石 生コンクリートを砕いた約0mm~50mmの再生砕石 粒度にバラつきがあり、よく砂利が締まります 50mm以上の厚さでの敷きならしをおすすめします 造園砂利 1. 散砂 花崗岩を砕いた約5mm~15mmの造園用砂利 マサ土の色彩により落ち着いた印象を演出します 砂利同士が擦れて音が鳴るので防犯にも効果的です ※画像左:濡れた状態 2. 秋みかげ 花崗岩を砕いた約10mm~15mmの砂利 白みかげ石を砕いた約10mm~20mmの砂利 2種類のブレンドによりモダンな印象を演出します ※在庫限り 3. 石灰20mm 約5mm~20mの石灰石 石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります 適度な粒度により住宅用敷き砂利など多用性が高い ※画像左:濡れた状態 4. 石灰30mm 約20mm~30mの石灰石 石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります 粒同士が大きく隙間が出来やすい ※画像左:濡れた状態 5. 銀暟(ぎんかい) 約5mm~13mmの結晶石灰石 通常の石灰石より白く輝きが強い 石灰成分のアルカリ性により弱除草効果があります ※画像左:濡れた状態 その他 1. 洗い砂(袋詰め商品) 除塩ふるい砂の袋詰め商品 内容量:25kg 2. 黒土 グラウンド専用土 野球場で使用されています 土の締りが良く、グラウンドが安定しイレギュラーバンドが少なくなる ※受注商品のため、早目の注文をお願いします その他にも「流用土」、「残土処理」、「セメント」、「鉄筋」、「メッキ結束」、「ツイスターメッシュ」もご用意しております。 お気軽にお問い合わせください。 商品一覧ダウンロード